東京都江戸川区の歴史
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 所在地 江戸川区江戸川5-7 熊野神社は、旧下今井村の鎮守で、「おくまんさま」とよばれて、江戸川を上下する船人の信仰を集めていました。宝永年間(1704~1711)の創建と伝えられ、祭神は伊佐奈美神です。 ◆おくまんだしの水 本神社前の江戸川は、「おくまんだし」とよばれ、水流の関係で深い瀬となっています。ここの水は、とくにきれいで、こなれていたために、昔は徳川将軍家の茶の湯につかわれていたと伝えられています。野田の醤油の製造をはじめ、本所、深川、大島あたりでもこの水を買って飲んだといわれています。 平成2年(1990)3月 江戸川区教育委員会 境内には『芭蕉句碑』があります。 PR |
町名
サイト内検索
アクセス解析
プロフィール
HN:
永山
性別:
男性
|